大阪府堺市 T様邸 建具廻り シーリング工事 プライマー塗布〜仕上げ
2022.1.26
大阪府堺市のT様邸にて、シーリング工事のプライマー塗布〜仕上げまでをお伝えします。
前回の現場レポートで施工前と下地処理の清掃作業をお伝えしております。
まだ見ていない方は、ぜひこちらもご覧ください。
「現場レポート:大阪府堺市 T様邸 建具廻り シーリング工事 下地処理 施工方法の種類」
それでは本日は仕上げまでの作業をお伝えしていきます!
【養生〜プライマー塗布】
清掃した後は養生とプライマーを塗ります。
養生はマスキングテープを施工する箇所の両端に貼ります。
マスキングテープも汚れがついているとつきが悪くなってしまいますので、先によく清掃しておくことが大切です。
養生が完了したらプライマーを塗ります。
プライマーは接着剤の役割があり、下地からシーリングが剥がれにくくなります。
【シーリング充填〜仕上げ】
シーリングはカートリッジ式と2液タイプがあります。
こちらの現場では2液タイプのシーリングを使いました。
成分などはカートリッジ式と基本的に変わりませんが、2液タイプは基材と硬化剤が分かれているため混ぜ合わせる手間があります。
混合する手間があるのなら1液タイプのカートリッジ式の方がいいのでは?と思うかもしれませんが、内容量が2液タイプの方が多いですので、施工範囲が広い場合はこちらの方が効率的に施工できます。
シーリングの耐用年数は5〜10年ほどです。
現在では20〜30年もの耐久性を持つ長寿命型のシーリングもありますので、シーリング工事を考えている方は、ぜひご検討してみてください。
詳しくはこちらの「コーキングについて」をご覧ください。
混ぜ合わせたシーリングをコーキングガンで充填していきます。
時間をかけてしまうとシーリングは固まってしまいますので、手際よく打つことが重要です。
シーリングの充填が完了したらヘラで平らに均します。
マスキングテープで養生をしてますので、外壁にシーリングがつくことはありません。
ヘラで表面を整えたらマスキングテープを剥がして作業完了です。
シーリング工事については「外壁塗装に欠かせない、シーリング工事とは?」もご一緒にご覧ください。
今回ご紹介したのは玄関のところですが、開口部は他にもまだまだあります。
開口部は雨漏りの原因となりやすい場所ですから、シーリングが古くなっているところを残さないように全体的に打ち替えることが大切です。
施工箇所は見積もりに記載されています。
見積もりについてはこちらの「料金について」をご覧ください。
それでは本日の現場レポートはここまでになります。
次回も現場で行いました作業をご紹介していきますので、楽しみにしていてください!
“mu”
南大阪で、塗装工事、屋根工事のことなら、南大阪屋根外壁塗装専門店へお気軽にご相談ください。
大阪府河内長野市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
南大阪屋根外壁塗装専門店
株式会社Boo/麻布南大阪営業所
https://azabu-minamiosaka.net/
住所:大阪府河内長野市美加の台1-36-7
ショールーム:大阪府河内長野市喜多町663 イズミヤ河内長野店3F
お問い合わせ窓口:0120-79-2800
(8:00〜18:00 土日祝も営業中)
対応エリア:河内長野市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://azabu-minamiosaka.net/case/
お客様の声 https://azabu-minamiosaka.net/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://azabu-minamiosaka.net/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://azabu-minamiosaka.net/contact/